経年変化を楽しむ時代

今年も猛暑が続き、体がもちませんね。

マネージャーの大石です。

最近、毎回ブログを楽しみにしてます!!というお声をお聞きすることが増えてきました。

大変嬉しいです。ありがとうございます!

いろいろなスタッフのブログを見ますが皆個性があってとても面白いですよね。

家具の経年変化

さて、今回のお話としては家具・カーテンに携わる私としましては【経年変化を楽しむ】について考えました。

家具におきましては木材の経年変化です。

木材といってもウォールナット材・ホワイトオーク材・チーク材・ブラックチェリー材・・・と様々な木材を使用しています。

木材の種類によって様々な変化をしますのでそれを生活に取り入れて楽しんでいただく時代となってきました。

販売時でも経年変化を楽しんでくださいとライムズではよく話に出ます。

気になる経年変化はこちらから↓↓

カーテンの経年変化

カーテンにおきましてもリネンや帆布生地・デニム生地等こちらも経年変化を楽しんでいただける生地となります。

例えば、SOLIDのソファーの張地に合わせて帆布生地・デニム生地を合わせて頂くのもおすすめです。

経年変化を楽しむということ

家具と共に時代を歩んでいくという考え方良くないですか?

私たちも年老いていきます、そして家具たちも年老いでいく。

時代も日々変化していきます。

その変化と同じように家具やカーテンの経年変化も楽しめる日々を送っていきたいですね。

同じ時間と共に歩んでいくパートナー探しに是非来店ください!


LIMES岐阜本店 マネージャー 大石

キャンセル待ちリストに参加 再入荷・受注開始時にお知らせします。 下記で有効なメールアドレスをお教えください。