家具に使われる木材

家具と木

家具に用いられる材料として最も多いと言われる「木」。

木材は、柔らかで温かみのある感触と質感が日本の居住空間に合わせやすく、その豊かさからリラックス効果を得たり、メンテナンスしながら家族みんなと愛用することにより、子供のころから一つのものを大切にする感性も同時に磨かれていきます。

また木材には様々な種類がありそれぞれ異なる風合いであったり、木目や節、色合いをとっても同じものは一つとしてないため、各家庭での個性が生まれます。

今回はLIMESでも取り扱いの多い、3種類の木材をご紹介いたします。

オーク

辺材は白色から淡褐色で幅は狭く、心材は淡褐色から濃褐色。

オークはブナ科ナラ属の総称で、オークだけでも数種類あります。

「ナラ」もオークの一種です。
強くて耐久性に富んでおり真っすぐに伸びた木目が美しく、虎斑※1が現れることや節が入ることも特徴です。
使い込むほどに深みのある色合いに変化し、濃くなっていきます。

※1幹が土壌中のミネラル分を吸収した際にできる、スジ状の杢目。主にオーク材に見られる斑紋。虎の毛のように見えることから虎斑と呼ぶ。

ウォールナット

辺材は乳白色から灰紫色、心材は紫色を帯びた薄褐色から濃褐色。
不規則な濃淡の縞や縮み杢※1が現れ、節や白太※2が入ることが特徴です。
世界三大銘木として数えられ、材質としては重硬で衝撃に強く加工はしやすく
表面は特に美しく仕上がります。
落ち着いた色合いと重厚感のある木目が特徴で、独特の風合いとあたたかみを持っています。
使い込むほどに、橙色みが増していきます。

※1:木目が波状に縮んだ模様。

※2:同一材の中で、色の濃淡が現れること。天然木ならではの自然のコントラストです。

ブラックチェリー

淡い赤褐色から濃い赤褐色。
木肌のきめ細かさと暖かい肌触り、美しい色合いが魅力的です。
磨けば磨くほど艶が増し、美しい光沢が出てきます。
材面に黒い斑点や節状の模様や白太※2が現れるのが特徴です。
時間の経過ともに飴色に変色し、価値が増していきます。


いかがでしたか?

今回は3種類のみのご紹介でしたが、家具には多種類の木材が用いられています。

お部屋のイメージに沿ってお色味を合わせることも大切ですが、それぞれの木材の歴史や特徴を知ると、もっと家具選びが楽しくなりますよ!

いつもの暮らしを心地よく、を叶える家具選びのお手伝い、LIMESスタッフにお任せください。


LIMES本店 リエートフロア担当 箕浦

キャンセル待ちリストに参加 再入荷・受注開始時にお知らせします。 下記で有効なメールアドレスをお教えください。